珪藻土などの自然素材を使ったリフォームが得意です。 名古屋市(特に緑区、南区、天白区)、豊明市、東海市で、多くのリフォームの実績があります。
緑リフォームへようこそ 名古屋市緑区鳴海町小松山51−11
(有)緑リフォーム
TEL 052−896−6141
FAX 052−891−6645
名古屋で、1級建築士がいるリフォーム店 耐震補強工事を兼ねたリフォームも満足して頂けると思います。
トップページ 新建材 3D 質問 サービス
リンク 問い合わせ 個人情報 サイトマップ

毎日の生活が楽しくなるような部屋。
雨の日でも憂鬱にならないキッチン
一日の終わりにほっとするお風呂
そして、
安全なお部屋。
そんなリフォームしてみませんか?
個性にあわせたプラン作りのお手伝いをいたします
 
日常話 。 日常の生活を書いています
大地震は、必ずやってくる(その2)が、
追加されました。

業界話
業界のお話を書いています
太陽光発電が、
追加されました。
 


光あふれる住まい


テレビのリフォーム番組に、よく登場するのが、

『天窓』・『スカイライト』・『明かり窓』などなど。

名前は違えども、どれも同じもので、屋根に取り付ける窓のことです。


なぜこんなにも
この窓が注目されているのかというと、

同じ面積の壁に付ける窓に比べて、

約3倍の明るさが取れるという利点があります。


屋根に取り付ける窓ですから、雨の進入さえ防げば、

近所を高い建物に囲まれた住宅や、

窓の少ない住宅には、かなり有効な活用が出来ると思います。

ただし、

その窓が、
南の屋根に取り付けなければ、という条件があると思います。

南の屋根に窓を取り付けると、

確かに明るく光り溢れる住まいへと変わるのですが、

冬はともかくも、
夏の日差しは、強烈です。

太陽は、真上へと上がり、『天窓』からは、

明るさだけでなく、夏の日差しが
容赦なく室内に溢れ、

室内温度もぐんぐんと上昇していく


幾らクーラーをフル活動させても、

さして温度の上昇は、押さえられない。

(一部のメーカーの天窓には、アルゴンガス等をガラスとガラスの間に入れて、

熱の進入を半分程度に防ぐ商品もあります。)


南の屋根に窓のある家は、

そんな日差しを防ぐため、屋根の窓にブラインドを取り付ける。

でも、それは、
同時に明るさも拒否している。


窓の明るさより3倍の明るさが取れるという部分だけを信じて、

取り付ける工務店。


サンルームが光を取り入れて気持ち良く暮らせると信じて、

取り付ける工務店。


それは、本当に住む人のことを考えて取り付けているのですか?



日本の住宅は、高温多湿という環境の中から、

多くの大工が悩んで取り組んで来た住まい。

間口の狭い住まいに、出来るだけ明かりを取り付けようと考えて、

天窓も確かに付けて来ました。

それを天窓というかたちだけ真似て、取り入れても、

住む人に、膨大なる光熱費という負担を与えるだけだと思う。

遠回しな言い方は止めて、ハッキリいうと、

天窓は、日差しの入らない北の屋根に付けるもので、

断じて南の屋根に付けるものでは無い!!


クーラーを全室に取り付けるのが、当たり前のような現代でも、

主婦は、電気代を心配して、クーラーにスイッチを入れることもなく、

自然の風や、扇風機で涼を取ることが、普通である。

その証拠として、

『窓の網戸が必要無い』という住まいは、皆無と言っても言い過ぎでは無い思う。


高気密高断熱の住宅が、もてはやされる現代でも、それは同じこと。

自然をうまく取り入れることにより、負担のない住まいに住むのが、

住む人の希望であり、理想であるということを、理解することが、

住宅を手がける人達の仕事では無いでしょうか?


←ある日の現場で トップ営業マン→




有限会社 緑リフォーム 建設業許可(愛知県知事) 第39351号 緑リフォームへの地図
 場所はこちらをクリック
一級建築士登録番号    第209124号
〒458−0801 一級建築士設計事務所 愛知県知事登録(い-20) 第11758号
名古屋市緑区鳴海町小松山51−11 愛知県応急危険度判定士
TEL 052−896−6141 愛知県介護サービス事業者登録店
FAX 052−891−6645 住環境福祉コーディネーター 2級・3級
MAIL aoki@midorir.com 名古屋市住まい手サポーター
担当 青木徹雄 愛知県木造耐震診断員 22尾-0005
愛知県耐震化アドバイザー TA21−002
      太陽光発電アドバイザー  第040061号