珪藻土などの自然素材を使ったリフォームが得意です。 | 名古屋市(特に緑区、南区、天白区)、豊明市、東海市で、多くのリフォームの実績があります。 | ||
|
|||
名古屋で、1級建築士がいるリフォーム店 | 耐震補強工事を兼ねたリフォームも満足して頂けると思います。 |
|
先日テレビで、激安のお弁当が売れているという特集の番組がありました。 そのお弁当のお値段は、250円也。 (少し前までは、ワンコインのお弁当は、安いといわれていたのに、 現在では、ワンコインで、二つ買えてしまう。) でも、内容は、ほんのわずかばかりの野菜と、 ハンバーグか、炒め物か、揚げ物と、ごはんだけ。 (ごはん以外は、外国産) 炒め物や、揚げ物は、種類こそ豊富ですが、 手間は、ほとんど掛かっていない感じです。 確かに安いかもしれないけれど、どうみても高カロリー、高脂肪、そして偏った栄養! (値段から考えて、からだに脂肪の付きにくい油など使っているとは、思えない。) 煮物など野菜の豊富なメニューは、 手間も掛かるし、国内産野菜は高価。 外国産の野菜は、安いけれど、お弁当を販売する方としては、 肉や魚と違い、印象がかなり悪い。 結局、値段が優先されて、お弁当は、健康を損なうものになってしまうのでしょうか? お弁当だけでなく、一般的な激安外食店も、 外国産の肉、魚、野菜を当然のように使っている。 (国が安全と認めた食材を使っているから、安全?) そして、安い値段をアピールしているが、 その方法は、正しい行動なのでしょうか? 安いから売れる、売れるなら何でも許される。 そんな図式は、いつまでも続くとは思えません。 いや、そんなことは、経営者は、 わたしが指摘するより、もっと以前から、判っているはず。 安全とはなにか、健康とはなにかを、 知っていて行っている。 むかし、農家にも同じような、おはなしがありました。 国が決めた農薬の使用量を守って作った作物を食べずに、 自分たちが食べる野菜や米を、別につくっていたというお話しを。 使うのは、お店の自由だが、使っているときは、表示してほしい。 判っていて食べるのと、知らずに食べるにでは、 意味が違うと思います。 折角、家庭で国産の無能野菜にこだわっていても、 外食が今のままでは、何の意味もないと思います。 食を扱う人達は、毎日3食、その食事をずっと食べ続けて、 大丈夫だと言い切れますか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|